- フリーワードで検索する
- 製品別で検索する
- 動画
SNS検索
-
2021.05.24
鰯に含まれる【DHAとEPAとは🤔?】夏本番を迎える前の“季節の変…
鰯に含まれる【DHAとEPAとは🤔?】
夏本番を迎える前の“季節の変わり目”は
天候も体調も不安定になりがち😥
体調には特に気をつけたいですよね😌🌿
そんな時、積極的に摂りたいのが青魚🐟
栄養価が高く、美容にも健康にも◎
特に鰯には、
DHA(ドコサヘキサエン酸)や
EPA(エイコサペンタエン酸)などの
不飽和脂肪酸が含まれています◎
不飽和脂肪酸とは、脂肪の攻勢要素のうち
植物や魚の脂に多く含まれるものです!
鰯は青魚の中でもDHAやEPAが多く含まれ、
優秀なお魚なのです🐟✨
鰯に含まれるタンパク質には
白血球などの免疫細胞や、
免疫に関わる酵素の材料となり
免疫力をアップするのに効果的🌟
また、鰯に含まれるビタミンB群には、
補酵素としてサポートする働きがあり、
エネルギー不足による疲労を
防ぐ効果もありますよ◎
貧血予防としても優秀な
鉄分も多く含まれているので
女性には特に嬉しいですね😊🌼
そんな鰯の良いところを
余すところなくふんだんに使った
「鰯のつみれ汁」はおすすめな一品💁♀️🍽
昨日の投稿では
鰯のつみれ汁についての
レシピを紹介しているのでぜひチェックしてね!
ブラックペッパーオイルを加えた
ドテラのオリジナルレシピになっていますよ♪
#鰯 #いわし #つみれ #つみれ汁 #dha #epa #貧血予防 #免疫力アップ #ブラックペッパー #blackpepper #黒胡椒 #doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン #アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル #essentialoils #essentialoil #こだわりママ #香りの力 #地球からの贈り物 #japanesefood #和食 #日本食 #和食ごはん #アロマクッキング2021/05/24 21:02:02 -
2021.05.24
+++オススメ!簡単ブレンド術+++エッセンシャルオイ…
+++オススメ!簡単ブレンド術+++
エッセンシャルオイルをもっと楽しむため、
ぜひともマスターしたいいのが
お好きなオイルを組み合わせて作る
オリジナルのディフューズブレンド。
コツを押さえれば意外と簡単なんですよ!
doTERRAを代表する3本
【レモン・ペパーミント・ラベンダー】を
ベースに作る、初心者さんにもオススメの
ブレンド術をご紹介します♪
++【レモン】によく合うオイル
ベルガモット、シナモンバーク、
グレープフルーツ、ライム、スペアミント、
オレンジ、ウィンターグリーン
同じ柑橘系のほか、すっきりした
クセの少ない香りがおすすめ。
力強い香りには、多めに合わせます。
++【ペパーミント】によく合うオイル
ユーカリプタス、フランキンセンス、
グレープフルーツ、ラベンダー、レモン、
ティーツリー、ローズマリー、オレンジ
幅広いオイルをさわやかにアレンジ。
個性的な香りとも合わせやすい☆
++【ラベンダー】によく合うオイル
バジル、ベルガモット、マジョラム、
オレンジ
甘い香りでブレンドにやさしさをプラス。
特にあたたかみのある香りと好相性です。
ブレンドには、こちらも参考になりますよ☆
https://pin.it/6HYd6H6
心地よいと感じる自分だけの香りの
組み合わせを見つけてくださいね♪
#レモン
#ペパーミント
#ラベンダー2021/05/24 09:00:22 -
2021.05.23
“ほろほろおいしい😋【鰯とブラックペッパーオイルのつみれ汁】…
"ほろほろおいしい😋【鰯とブラックペッパーオイルのつみれ汁】
一汁三菜が基本の和食には、
汁物レシピが欠かせません!
入れる具材を工夫すれば、
栄養たっぷりの汁物に😊🌟
季節を問わずいただける汁物は
わたしたちの生活に不可欠ですよね✨
今回はブラックペッパーオイルを使った
つみれ汁をご紹介💁♀️🍽
✼••┈┈ レシピ ┈┈┈••✼
【鰯とブラックペッパーオイルのつみれ汁】
◆材料(2人分)
・ブラックペッパーオイル 4滴
・にんじん 20g
・ごぼう 20g
・鰯 2尾
・だし汁 400ml
・薄口醤油 小さじ1
・塩 適量
(A)
・生姜汁 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・みそ 小さじ1
・酒 小さじ1
・片栗粉 小さじ1
《仕上げ》
・三つ葉 適量
◆作り方
1.にんじんは細切りに、
ごぼうはささがきにして水にさらす。
2.鰯を3枚におろして皮を剥ぎ、
身を粗みじん切りにしたら
(A) を加えて手早く混ぜ合わせる。
3.鍋にだしを入れて火にかけ、
沸いたら1を丸めながら入れる。
4.にんじん、ごぼうを加え、
さっと火を通したら
薄口醤油、塩で味を整える。
5.器に盛り付け、
ブラックペッパーオイルを垂らし
仕上げに三つ葉を浮かべさせたらできあがり!
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
ブラックペッパーの香りを
もっと楽しみたい方は、
""追いオイル""もおすすめです♪
鰯は荒めにすることで食感を楽しめます!
ブラックペッパーが香る
つみれ汁でほっこりしませんか😌
ぜひ試してみてね!
#つみれ #つみれ汁 #鰯 #いわし #ブラックペッパー #blackpepper #黒胡椒 #doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン #アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル #essentialoils #essentialoil #こだわりママ #香りの力 #地球からの贈り物 #和食好きな人と繋がりたい #japanesefood #和食 #日本食 #和食ごはん #一汁三菜 #アロマクッキング #和食文化 #japaneseculture2021/05/23 21:01:27 -
2021.05.22
和食×スパイスは相性ばっちり🤔?【ブラックペッパー】料理の風…
和食×スパイスは相性ばっちり🤔?【ブラックペッパー】
料理の風味を高める
スパイスとして有名なブラックペッパー。
健康をサポートする働きとしても
注目されています👀✨
ブラックペッパーの
ピリッとしたスパイシーな香りは、
スープ、肉、サラダに加えると
風味づけになって食事も美味しくなりますよね🌼
さてさて今回も
「ドテラオイル×日本の和食文化」のテーマで、
オイルを使ったアレンジレシピをご紹介します😋🍽
“和食の基本形「一汁三菜」について”
和食の基本形は、ごはんと汁、香の物(漬物)、
いくつかの菜(おかず)を添えたものです🥢
この基本形が出来上がったのは
平安時代末期と言われ、
発酵調味料を組み合わせた和食は
栄養学的に見てもバランスの良い食事です◎
だしや発酵調味料による
うま味を上手に使うことで、
肉類などの動物性油脂がなくても
満足感を得ることができます!
ローカロリーな食事を
手軽に摂ることができるのです💁♀️🍃
今回は和食の基本形に基づいた
汁物のレシピをご紹介😊
そこにブラックペッパーの
スパイスな香りを加えると…?
※「食品添加物」と記載のあるオイルのみが対象です。
明日の投稿はブラックペッパーを使った
「鰯とブラックペッパーオイルのつみれ汁」です😍
ぜひチェックしてね!
#つみれ #つみれ汁 #ブラックペッパー #blackpepper #黒胡椒 #スパイス #spice #UMAMI #うまみ #doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン #アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル #essentialoils #essentialoil #香りの力 #地球からの贈り物 #optimizer #japanesefood #omotenashi #和食 #日本食 #和食ごはん #和食文化 #japaneseculture2021/05/22 21:01:30 -
2021.05.21
*・。* doTERRAと過ごす二十四節気《小満》 doTERRAと過ご…
*・。* doTERRAと過ごす二十四節気《小満》
doTERRAと過ごす「二十四節気」の連載。
巡る季節のリズムにのって
健やかな毎日を送るヒントを紹介します!
今日5月21日(からの15日間)は「小満」。
万物が天地に満ち、草木は若葉を茂らせて
実りの準備を始めます。私たち人間も含め
あらゆる生物の生気がみなぎる季節です。
そんな生命力が高まる時期の勢いを
うまくつかまえられるよう、
ぜひ身近に置いてほしいオイルが
【ドテラパッション】です。
濃厚でスパイシーな香りが、湧き上がる
情熱に着火☆ エネルギーに満ちた
活動的な毎日を過ごせるはず ! ! !
***
また、気温も湿度もグングン上昇する時季。
今のうちに暑さに身体を慣らし、本格的な
夏に向けて調子を整えていきたいものです。
心と身体に力を与える【メリッサ】を
毎日の健康習慣に取り入れてみて。
スプーン 1 杯のはちみつに1滴垂らして
そのまま食べたり、お湯に溶かして
レモネードにしても美味しい☆☆☆
ベジタブルカプセルで摂取するなら
亜麻仁油やエゴマ油など「オメガ3」系の
健康オイルと一緒に摂るのもオススメ◎
カプセルに食用油を半分ぐらい注ぎ、
メリッサを1滴加えて水などでどうぞ。
ドテラパッション&メリッサで、
心身ともにパワーアップしてください!
#ドテラパッション
#メリッサ
#丈夫な身体に
#元気ハツラツ2021/05/21 09:00:31 -
2021.05.20
自分のこころに問いかける時間を⏳充実した毎日を過ごしていても…
自分のこころに問いかける時間を⏳
充実した毎日を過ごしていても
何となく一日があっという間に終わってしまったと感じることは、誰にでもあります
そして時間が足りないような錯覚におちいります😲
そんな時は・・・
あえて情報を入れない環境をつくってみて、自分だけに意識を向ける時間を過ごしませんか?
ドテラのヨガコレクション【ドテラアンカー】は、自分のこころを確かめて感情を落ち着かせたいときにピッタリの香り💜💜
地に足がついた樹木系がメインの香りは、意識のグランディングに向いています🌲🌳
スパイシーさとオリエンタルな香りが絶妙に調和した凛とした香り✨
*配合オイル*
ラベンダー、シダーウッド、サンダルウッド、シナモンバーク、フランキンセンス、ブラックペッパー、パチョリ
*ココナッツオイルで希釈
腰や脚の裏ななどに付けて
目を閉じて香りを吸い込み、口角を上げて脳をハッピーモードに切り替えましょう💞
たった2〜3分間行うだけでOK!
たまに自分の本音と向き合うと、「イヤイヤ」👋と否定したくなることもありますがw
喜怒哀楽のどんな感情も、自分の内側からでてくるもの
「そうなんだね」と受け入れてあげられたら、またひとつ自分の魅力が見つかる予感です😇
#グランディング #感情
#doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン
#アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル
#HEALTH #WELLNESS #EARTHY #BEAUTY
#essentialoils #essentialoil
#こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
#happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物2021/05/20 21:02:12 -
2021.05.20
doTERRAで*夏のドリンク*レシピ追加募集 ! !,:*~*:,_,:*~*:,_…
doTERRAで*夏のドリンク*レシピ
追加募集 ! !
,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*~*:,_,:*
doTERRAの食品系オイルやPHOSSIL ミネラル
シリーズを使った、夏に飲みたいドリンク
レシピを教えてください!
優秀作品は、このページで
【レシピ記事としてご紹介】します。
もちろん、ささやかなプレゼントも☆彡
暑さを吹き飛ばすような、あなたの
とっておきの一杯をお待ちしています♪
---
ご応募はこちらから↓↓
https://jp.research.net/r/VCMFW3W
※6月7日(月)23:59締切
※「食品添加物」オイルをご使用ください。
他のカテゴリのオイルを使用したレシピは
審査対象外となりますのでご注意ください。
※入選者には、事前にメッセージ機能で
ご連絡します。受信設定および
定期的な確認をお願いいたします。
※ご応募いただいたレシピの著作権は、
ドテラ・ジャパンに帰属するものとします。2021/05/20 09:00:30 -
2021.05.19
大地のリズムでカラダをチューニング🎵🌏あわただしく過ぎてゆく…
大地のリズムでカラダをチューニング🎵🌏
あわただしく過ぎてゆく毎日🌞🌜
スピードアップする一方の現代社会にどっぷり浸かっていると
カラダは、本来の自然な状態から離れてしまっていることがあります😭
【自然、大地とつながるアーシング】
アーシングとは🌱
自然の大地に素足で触れて、カラダに溜まったストレス要因を穏やかにリリースすることで
カラダをニュートラルな状態に戻す方法です
地表の土や砂に触れるだけのシンプルな方法ですが
ストレスによって、こころとカラダのバランスを崩している人が増えている中、見直されています
近くの公園の芝生、浜辺での散歩、お家の庭💚
都市の中でも、大地がある場所を見つけることもできます
アーシングをするときに、少し肩甲骨を下に降ろしながら、胸を張り深呼吸してみてください
浅くなっている呼吸を改善することも出来ます🍃
アーシングをする際の注意点⚠️
・汚染されていない土地を選びましょう
・虫さされ対策をしましょう
・けがをしそうなものを踏まないようにしましょう
🌞お家に帰ったら🌜
足を洗ってから、室内にはいりましょう
余裕があれば、【ドテラバランス】で足の裏をセルフマッサージしてみて
大地のチカラで絶好調!のカラダのバランスを香りのチカラで後押し🌟
香りを深く吸い込んで、胸を開く感覚を思い出してみるのもNice!
✳*ドテラバランス配合成分*✳
ブラックスプルース、カンファーリーフ、フランキンセンス、ブルータンジー、ブルーカモミール、オスマンタスエキス
*ココナッツオイルで希釈しています
落ちつきのあるフローラル系と樹木系の香りがスッキリまとまった中に、ほのかな甘さがこころもカラダもなだめます💗💠
古代から日常的に行われていたアーシングですが、近代社会でしっかりとした靴を履くようになってから、その機会は激減しました
少し元気が落ちてきたな〜と思うときは「アーシング」×【ドテラバランス】でチューニングしてみてくださいネ🐾
地球🌍で生まれた私たちは、やはり大地から離れて暮らすことは出来ないものなのかもしれませんw
#アーシング #バランス
#doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン
#アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル
#HEALTH #WELLNESS #EARTHY #BEAUTY
#essentialoils #essentialoil
#こだわりママ #アロマエッセンシャルオイル
#happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物2021/05/19 21:02:24 -
2021.05.19
今年の梅雨入りは記録的に早いそうですね。本格的なジメジメ…
今年の梅雨入りは記録的に早いそうですね。
本格的なジメジメシーズンに突入する前に
大切な洋服や靴を守るために大掃除&
空気の入れ替えをしておきませんか?
閉め切ったタンスやクローゼット、
靴などは、湿気もニオイもこもりがち。
晴れた日に中の物を全部出して開け放ち、
洋服や靴にも庫内にも風を通しましょう。
引き出しや棚板は拭き掃除して
仕上げにティーツリースプレーを☆
200mLの水にティーツリーを10滴ほど
加えてスプレーにし、よく振り混ぜて
空間全体にシュシュッとします。
そのまま30分以上置いてよく乾かし、
中身を元の場所に戻して完了!
少し手間のかかる作業ですが、頑張った分
気持ちよく梅雨の時季を過ごせますよ~♪
※スプレーボトルはガラス製または
アロマ専用品をおすすめします。
※スプレーは長期保存せず
できるだけ早く使いきってください。
#ティーツリー
#ニオイ対策2021/05/19 09:00:50 -
2021.05.18
doTERRAで習慣デトックス☆゚・*:.。.☆゚暮らしのなかでいつの間…
doTERRAで習慣デトックス☆゚・*:.。.☆゚
暮らしのなかでいつの間にか身について
しまった「悪い習慣」を一掃しよう ! ! !
第2回は《今に集中!》のススメです。
仕事や家事に忙しい毎日。
朝から晩まで息つく間もない日々が続くと、
いつも次にやることが気になって
オフタイムも落ち着かないまま
過ごしてしまいがちですね。
けれど、仕事を離れて趣味に打ち込んだり
家族や友達と過ごす楽しい時間は、気分を
リフレッシュして毎日を頑張るパワーの源。
「この後」すべきことはいったん忘れて
目の前のことや人に意識を向け、
「今」に集中しましょう☆
他のことが気になってソワソワしてしまう
ときは、【ドテラバランス】を手のひらに
垂らしたり、ディフューズしてみて。
地に足をつけるグラウンディングの力で、
余計な考えを追い払って
心おだやかに過ごすことができますよ。
香りで上手に気持ちを切り替えて
充実したオフタイムを過ごし、
翌日からまた頑張ってくださいね☆彡☆彡
#ドテラバランス
#ほっとひと息2021/05/18 09:00:04 -
2021.05.17
ズバリ解決!☆ doTERRA みんなのidea☆♪~♪♪~☆~♪~♪♪~☆~♪…
ズバリ解決!☆ doTERRA みんなのidea☆
♪~♪♪~☆~♪~♪♪~☆~♪~♪♪~☆
暮らしの身近なお悩みの解決策を
doTERRAユーザー様に聞いちゃう企画。
ご好評につき、引き続き今回のテーマ
【夏の不快感】について募集します ! !
・梅雨のジメジメ
・夏の肌ケア
・暑い季節のリフレッシュ法 などなど
これからの季節を心地よく過ごすために
知りたいこと、教えてあげたいことを
どしどしお送りください! みんなの
知恵を結集して爽やかな夏にしましょう☆
▼▼ご応募はアンケートフォームから▼▼
https://jp.research.net/r/TMFNCBG
締切:5月31日(月)23:59まで
※製品カテゴリと異なる使い方や、病気・
症状についのご質問は掲載できません。
本日公開した
【夏のキッチンのニオイ対策】の回答も
受付中! 皆様のとっておきのアイデアを
コメント欄でお待ちしていま~す☆彡2021/05/17 14:00:34 -
2021.05.17
【数量・期間限定販売】リリーフキット MONTH-15月17日(月)…
【数量・期間限定販売】リリーフキット MONTH-1
5月17日(月)10:30 から新発売!
ウェルネスプログラム第3弾は、さわやかな季節にふさわしく、アクティブなあなたを応援するシリーズ! 人気のディープブルー製品を中心に、スポーツや毎日の生活で酷使しがちな心と身体に心地良く寄り添い、「動きの健康」をサポートする製品をお届けします。
・心と気分のバランス、負けない体づくり、第三弾は動きの健康。
・不快感をリリーフ(軽減)して、動きやすいカラダへ。
・ディープブルーラブ サンプルパウチ10個入り(個包装)新登場。
パウチだから携帯しやすい、ディープブルーラブを知らないひとにもプレゼントしやすい。
・ディープブルーラブとコパイバソフトジェルの動きをサポートする組み合せは、内側と外側からダブルで不快感をリリーフし、スムーズな動きをサポート。
・ディープブルーに配合されているウィンターグリーンは癒しのオイル。痛みを軽減=癒し、香りで動きをリリーフ。
<内容>
ウインターグリーン 15mL、コパイバ ソフトジェル 、ディープブルーラブ(クリーム)、ディープブルーラブ(サンプルパウチ 10個)
製品番号:60215720
会員価格:11,000円
参考小売価格:16,500円
PV:75.00
※LRP注文の場合は単独購入不可・「今すぐ注文」のみです。
※数量限定のため、なくなり次第販売終了となります。2021/05/17 09:15:17