レモン Citrus limon


製品情報
さまざまなメリットがあり、多目的に使えるドテラのベストセラーオイルであるレモン。こもった空気をリフレッシュしてくれ、ナチュラルなお掃除にも活躍してくれます。水に加えて摂取すれば、一日を通してさわやかな気分に。料理、デザートなどの風味を高め、内側からのキレイや食後のスッキリ、健やかな息づかいをサポートします。ディフューズすれば明るい雰囲気を盛り上げ、元気で前向きな気分になれます。
使用方法
・季節の変わり目など摂取してスッキリ。・スプレーボトルに入れた水に加えて、テーブル、台所のカウンターなどの表面にスプレーして掃除をしたり、オリーブオイルに数滴加えて、木材の掃除・保護・ツヤ出しにも使えるので、家具のお手入れにも。
・布にレモンを垂らして、革の家具や、革製品のお手入れに。
・変色しはじめたシルバーや金属の汚れ落としに。
・ディフューズして気分を高める環境づくりを。
・食品や飲み物に、1~3滴を目安に加えてお召し上がりください。
製品特長/メリット
・拭き掃除に使えば空気も気分もさっぱりリフレッシュ。・内側からのキレイや食後のスッキリに。
・健やかな息づかいをサポート。
・ポジティブなムードを促進。
香りの特徴
クリーン(さっぱりした香り)フレッシュ(さわやかで清々しい香り)
シトラス(柑橘の香り)
ブライト(明るく元気な香り)
抽出方法
低温圧搾法抽出部位
果皮主成分
リモネンβ-ピネン
γ-テルピネン
使用上の注意
保管方法
-
2021.01.28
📍🚜過酷な土地を制覇する開拓者・レモンユーカリ氏🌲:ひのき🌲で…
📍🚜過酷な土地を制覇する開拓者・レモンユーカリ氏
🌲:ひのき🌲です
3回目は、ケニアで暮らすレモンユーカリ氏とSkypeで対談します!
なぜSkypeなのか?それは後ほど本人から説明してもらいましょ〜w
📞🎶(Skype発信音)
レモンユーカリ(レ/レモユ):YO! Hinoki🌈
久しぶりだな!変わりなく元気か?
🌲;お久しぶりです、レモユさん!元気ですよ😏
日本は真冬ですけど、ケニアは今どうですか?
レ:この前、雨期が終わったばかりでな、今日は晴れてるぜ🌞
ケニアは標高が1700mの高地もあるから、アフリカなのに意外と涼しい。
今日はMAX28度だ!
🌲:日本は寒いから、うらやまっ!👕🌴
レ:ええだろ😁
俺は寒がりだから、日本の冬は苦手で想像だけで鳥肌立つぜ🐔
(オンラインの理由)
🌲:もともとはオーストラリアで自生していたフトモモ科ユーカリ属ですよね
なぜに、ケニアにいるんです?
レ:俺たちは丈夫なんでな、乾燥した土地だろうが地下水さえあれば普通に暮らせる
それに他の奴らが寄り付かない酸性土壌でも元気にすごせるし、成長も早い!
過酷な状況の方が楽しいのさ!それで遠路はるばるケニアにやってきたってわけ(※)
ワイルドだろ〜😎
(※)実際には計画的に植林されております笑
🌲:僕みたいな繊細な針葉樹だと、ケニアじゃ半日もたないよ😂
30〜50mもある高身長だし、幹も直径1〜2mとしっかりとしていて憧れの兄貴的存在
レモユさんは本当にかっこいいよ✨
レ:へへっ😚照
一人前になったら、俺たちは材木として活躍して、ケニアの商業や人々の暮らしを支えるんだ
そして・・・
過酷な気候で培った自慢の葉っぱから、としたエッセンシャルオイルが採れる、っと! #水蒸気蒸留
俺たちに無駄な部分なんて無い訳よ😏ロマン溢れる話だろ〜💫
🌲:まさに、樹木界隈の夢だね😤
香りもオイルの甘さを全面に出しつつ、あとからでてくるビターな香りがたまらないね😋
シャキっと目が醒めるくらいクリアな気分だし、精悍な香りはセルフイメージを高めてくれる⤴️🐬
レ:だろ?主成分の「シトロネラール」は約70%を占めている、
この他には「シトロネロール」が5%前後でレモンみたいな香りだと言われる事が多いがな、
ここだけの話、一番親近感を持ってるのは日本にいる「山椒(サンショウ)」の葉!
山椒の方が控えめな性格が香りにも現れているけど、お互いに共通「香」が多い
大事な葉っぱを食べられちまわないように、ひたむきに頑張ってきたのが
香りを通じて共感できるんだよな〜👍
`★.。🐻.:・`★.。🐻.:・`★.。🐻.:・
今回は「レモンユーカリ」を紹介いたしました💁
日本では、その昔は山椒と香りが似ているとされていました👍
イメージは、少し甘みがついた山椒の香りです
空気も思考もクリアにするレモンユーカリ 1滴💧
を手のひらや足の裏に垂らして、なんちゃって「つぼマッサージ」
つぼの正確な位置を知らなくても、全体をまんべんなく押してあげるだけで大丈夫🌈
ココナッツオイルを一緒に使うと肌の滑りが良くなって、もっと押しやすく😘
#lemoneucalyptus #レモンユーカリ #フトモモ科
#丈夫な身体に #ニオイ対策 #季節の外敵に
#doterra #ドテラ #ドテラジャパン #アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル #HEALTH #WELLNESS #EARTHY #BEAUTY #essentialoils #essentialoil #こだわりママ #こだわりママと繋がりたい #sustainable #plant #tree #樹木 #香りの力 #非言語的シグナル #森林浴2021/01/28 21:01:43 -
2019.09.17
☆簡単☆エスニック風サラダうどんランチにピッタリ♪レモングラス…
☆簡単☆エスニック風サラダうどん
ランチにピッタリ♪
レモングラス香るサラダうどんを
ご紹介します。
《材料》 2人分
うどん 2玉 / ひき肉 150g
醤油・みりん・砂糖 各大さじ1
レモングラスオイル 少量
お好みの生野菜・めんつゆ 適量
温泉卵 2個
《作り方》
1. うどんを茹でて流水で締める。
2. ひき肉を炒めて醤油・みりん・砂糖で
味つけし、仕上げにレモングラスを
楊枝の先につけて混ぜ込む。
3. 皿にうどんを盛り、2と生野菜を
盛りつけて温泉卵を載せ、
めんつゆをかければ出来上がり♪
シンプルなのに、レモングラスの
シャープな香りがふんわり漂って
タイやベトナムを思わせる味わいに!!
ひき肉に加えるオイルは、
レモングラスの代わりにジンジャーでも
美味しいですよ。ぜひお試しください☆彡
#レモングラス
#住まいを清潔に
#ニオイ対策
#料理と飲み物に
#食後スッキリ2019/09/17 08:00:00 -
2019.07.02
☆*★*夏の家事お助けオイル*★*☆Vol.1 レモングラス 暑さではか…
☆*★*夏の家事お助けオイル*★*☆
Vol.1 レモングラス
暑さではかどらない家事も
オイルのパワーを借りて
スッキリ片付けましょ♪
今月は夏の家事の助っ人オイルを
ご紹介します。
第1回は、☆*レモングラス*☆です。
気温や湿度が高くなってくると、
どうしても気になるのが“ニオイ” ! !
キッチンの生ごみ、玄関の靴、
バスルームの排水溝。
ペットを飼っている方は、お部屋全体の
ニオイも気になるところですね。
そんな時に強~い味方になってくれるのが
レモングラスなのです ! !
精製水に加えてスプレーにしたり
ごみ袋や排水溝に直接垂らせば、
キリッとシャープな香りが
イヤなニオイをやっつけてくれます☆
涼やかさのある香りなので
暑さも少し和らいで感じられますよ。
ぜひお試しください!
※ペットに付着したり、舐める可能性の
ある場所には使用しないでください。
#レモングラス
#ニオイ対策
#住まいを清潔に2019/07/02 08:00:01 -
2018.06.11
#レモン#10のこと#内側からキレイに#料理と飲み物に#ニオイ対策…
#レモン
#10のこと
#内側からキレイに
#料理と飲み物に
#ニオイ対策
#住まいを清潔に2018/06/11 08:00:01 -
2017.05.24
オレンジ、レモン、グレープフルーツをはじめとする柑橘類の香…
オレンジ、レモン、グレープフルーツを
はじめとする柑橘類の香りに
バニラの甘い香りが絶妙なバランスで
ブレンドされた☆彡サンリズム☆彡
よく晴れたすがすがしい日に
とっても似合う香りです♪
窓を開けて風通しをよくしたら
サンリズムのルームスプレーを
お部屋にシュシュッとしてみて。
風に乗ってフレッシュな香りが
広がると、シアワセ~な気分に♡
作り方はとってもカンタン!
遮光ガラス製のスプレーボトルに
少量のエタノール(なくても可ですが、
使うたびによく振ってください)と
サンリズム数滴、精製水を入れて
振り混ぜるだけ。
梅雨入り前の爽やかな季節を
存分に楽しみましょ!ヾ(≧∇≦*)ノ゛
#サンリズム
#楽しくDIY
#ニオイ対策
#元気ハツラツ
#落ち込んだら
#勉強と仕事に2017/05/24 08:00:00 -
2017.05.24
オレンジ、レモン、グレープフルーツをはじめとする柑橘類の香…
オレンジ、レモン、グレープフルーツを
はじめとする柑橘類の香りに
バニラの甘い香りが絶妙なバランスで
ブレンドされた☆彡サンリズム☆彡
よく晴れたすがすがしい日に
とっても似合う香りです♪
窓を開けて風通しをよくしたら
サンリズムのルームスプレーを
お部屋にシュシュッとしてみて。
風に乗ってフレッシュな香りが
広がると、シアワセ~な気分に♡
作り方はとってもカンタン!
遮光ガラス製のスプレーボトルに
少量のエタノール(なくても可ですが、
使うたびによく振ってください)と
サンリズム数滴、精製水を入れて
振り混ぜるだけ。
梅雨入り前の爽やかな季節を
存分に楽しみましょ!ヾ(≧∇≦*)ノ゛
#サンリズム
#楽しくDIY
#ニオイ対策
#元気ハツラツ
#落ち込んだら
#勉強と仕事に2017/05/24 08:00:00 -
2023.08.17
…。oо○夏を楽しませる doTERRA製品の使い方○оo。…残暑厳しい…
…。oо○夏を楽しませる
doTERRA製品の使い方○оo。…
残暑厳しい毎日も、doTERRAと一緒なら
楽しく&快適&美味しい!!
夏の暮らしをさらに素敵にする
アイデアをまとめてご紹介しま~す♪
☆彡PHOSSIL ミネラル カシスの
なんちゃってサングリア
https://bit.ly/455wxKx
☆彡ジンジャー風味のそばサラダ
https://bit.ly/3qt4iWW
☆彡レモンで冷蔵庫のニオイ対策
https://bit.ly/3DSbsHk
☆彡オレガノ&バジル香るピザ
https://bit.ly/45d9rSk
☆彡セロリシードのスムージー
https://bit.ly/3YxWS17
☆彡doTERRAオイルで香る石鹸づくり
https://bit.ly/3OBIEIh
キーワードに「夏」と入れて検索すると
新たな発見があるかも!?
SNSで紹介している製品の使い方をまとめて検索!
https://www.doterra-info.jp/search/2023/08/17 09:00:21 -
2022.11.16
エッセンシャルオイルの自然な香りで作る肌と心にやさしい柔軟…
エッセンシャルオイルの自然な香りで作る
肌と心にやさしい柔軟剤☆彡☆彡☆彡
市販の柔軟剤の香りが気になるときは
お好きなオイルで手作りしてみましょう♪
《用意するもの》
・容器(500mLサイズ)
・クエン酸 60g(1/2カップ)
・グリセリン 60mL
・精製水 400mL
・お好みのオイル 60~70滴
1. オイル以外の材料を容器に入れて、
よく振り混ぜる。
※少し温めると溶けやすくなります。
2. オイルを加えて軽く混ぜたら完成 ! !
お洗濯 1 回につき30mL~50mLを目安に
お使いください。
甘くやさしい香りにしたいときは
ラベンダーやゼラニウムを♪
ニオイ対策には、スッキリさわやかに香る
ティーツリー、レモングラス、
ユーカリプタスなどが最適です◎
ダウンロードできるレシピはこちら↓
おすすめブレンドも紹介しています。
https://share.doterra.com/b/H2BIJ
YouTubeで動画を公開しています↓
https://youtu.be/gydlfrUntEo
お気に入りの香りに包まれて、
お洗濯タイムが楽しくなりますね♪☆♪
#ラベンダー
https://www.doterra-info.jp/product/lavender-15ml/
#ゼラニウム
https://www.doterra-info.jp/product/geranium-15ml/
#ティーツリー
https://www.doterra-info.jp/product/tea-tree-15ml/
#レモングラス
https://www.doterra-info.jp/product/lemongrass-15ml/
#ユーカリプタス
https://www.doterra-info.jp/product/eucalyptus-15ml/
#衣類などの守り
SNSで紹介している製品の使い方をまとめて検索!
https://www.doterra-info.jp/search/2022/11/16 09:00:07 -
2022.08.01
★〓☆ 8月のProduct of the Month ☆〓★ 今月のPOMは、スーッとし…
★〓☆ 8月のProduct of the Month ☆〓★
今月のPOMは、スーッとした香りが
涼やかな【ユーカリプタス】です☆
ドテラのシングルオイルは、
700種類以上といわれるユーカリの中でも
香りのおだやかなユーカリ・ラディアータ
から抽出しています。
「ユーカリプトール」とも呼ばれる
特徴的な成分 1, 8-シネオールのほか、
甘い香りのテルピネオールも多く含み、
やさしい清涼感でクリアな思考や
心地よい息づかいを保つのに役立ちます。
マスクが不快な暑い日には、
手に 1 滴垂らして深く香りを吸い込むと
さっぱりとクールな気分に◎
また、夏のニオイ対策にも大活躍♪
キッチンやお風呂場の排水口には、
掃除の後に1~2滴垂らしてスッキリ☆
お部屋にこもった空気の
リフレッシュにもオススメです ! !
フローリングのべたつきが気になる時は、
レモンと一緒に水に垂らして
拭き掃除すれば、ツルツル快適に◎
爽快な香りで、この夏はクールに
乗り切りましょう♪♪♪
#ユーカリプタス
https://www.doterra-info.jp/product/eucalyptus-15ml/
#季節の不快感
#住まいを清潔に
#ニオイ対策2022/08/01 09:00:03 -
2022.06.16
▲▽▲ あなたはどっち? ▲▽▲気温が高くなると、キッチンや玄関、…
▲▽▲ あなたはどっち? ▲▽▲
気温が高くなると、キッチンや玄関、
お部屋にこもるニオイが気になる…
そんなとき、ニオイ対策といえば、
【レモングラス】と【ユーカリプタス】☆
草原とレモンのような香りを合わせ持つ
パワフルなレモングラス?
スーッとしたシャープな香りで
ニオイを撃退してくれるユーカリプタス?
どちらをよくお使いか、お答えください!
スプレー作りや重曹などの
もうひと手間加えた方法も大募集!
https://jp.research.net/r/Q9YYDN5
集計結果はこちら↓
https://bit.ly/39s9q52
#レモングラス
https://www.doterra-info.jp/product/lemongrass-15ml/
#ユーカリプタス
https://www.doterra-info.jp/product/eucalyptus-15ml/
#ニオイ対策
#住まいを快適に2022/06/16 09:03:07 -
2022.06.07
///。.:・゚森林パワーでジメジメもスッキリ。.:・゚///湿気のこもり…
///。.:・゚森林パワーでジメジメもスッキリ。.:・゚///
湿気のこもりやすい6月は、
オイルでおうち時間を快適に☆彡
今月は、梅雨の時季におすすめの
樹木系オイルをご紹介していきます♪
最初は、ほんのり甘く軽やかで
レモンのようにさわやかな
【ダグラスファー】☆
モミやマツに似た樹高100mになる針葉樹で、
β-ピネンを多く含むフレッシュな香りが
明るく前向きな高揚感をもたらします。
[ドテラスパ リプレニッシング
ボディバター]に配合されるなど、
スキンケアにもぴったり◎
洗顔料やボディソープに加えれば、
さっぱりと清潔感ある洗い上がりです♪
キッチンや靴箱のニオイ対策にも使え、
重曹に垂らせば簡単消臭剤になります☆
部屋干しのニオイが気になるときは、
お洗濯のすすぎ水に数滴プラス♪
相性の良い柑橘系オイルとブレンドして
ルームフレグランスにも◎
ダグラスファーを活用して、梅雨時も
晴れやかな気分で過ごしてくださいね*
それでは、また来週~☆
#ダグラスファー
https://www.doterra-info.jp/product/douglas-fir-5ml/
#ニオイ対策
#美肌と美髪に2022/06/07 09:00:04 -
2022.05.02
★〓☆ 5月のProduct of the Month ☆〓★ 今月のPOMは、力強くシャ…
★〓☆ 5月のProduct of the Month ☆〓★
今月のPOMは、力強くシャープな香りが
さわやかな季節にぴったりの
【レモングラス】です***
レモンに似た甘酸っぱさが特長ですが、
柑橘ではなくハーブ系オイル。
ほんのり甘く、草のようなニュアンスも
含んだ、すっきりした香りです。
ハーブとしては、タイやベトナムなど
エスニック料理でもおなじみの風味。
炒め物や和え物などに加えれば、
ぐっとエキゾチックになります◎
ニオイ対策としても、気温が高くなる
これからの季節に大活躍☆★☆
玄関やキッチンでは、重曹に垂らして
簡単消臭剤に☆ ゴミ箱に垂らしたり、
お掃除スプレーにプラスするのも
オススメです!
また、連休中のドライブのお供にも♪♪♪
コットンやティッシュに垂らして
エアコンの吹き出し口やダッシュボードに
置けば、キリッとした香りで集中力UP!
ペパーミントとブレンドしてもいいですね◎
さわやかにリフレッシュできて
車内の時間を快適に楽しめますよ☆♪☆
#レモングラス
https://www.doterra-info.jp/product/lemongrass-15ml/
#料理と飲み物に
#ニオイ対策2022/05/02 09:00:02 -
2021.08.26
☆彡 doTERRAスタッフ考案 ☆彡ルームスプレーレシピ vol. 1…
☆彡 doTERRAスタッフ考案 ☆彡
ルームスプレーレシピ vol. 1
ドテラ・ジャパンで開催した
ルームスプレーコンテストで
好評だったレシピをご紹介します♪
本日は、ちょっと気だるい夏の午後の
リフレッシュにぴったりなこちら↓↓↓
タンジェリン 4滴
レモン 3滴
ペパーミント 3滴
シトロネラ 2滴
(またはレモンユーカリ 1滴)
*** スプレーの作り方 ***
容器にエタノール3mLを入れ、
オイルを加えてよく混ぜる。
精製水25mlを加えてさらに混ぜる。
※容器はガラス製またはアロマ専用品を
おすすめします。
※エタノールを使用しない場合は、
よく振ってからお使いください。
※作成日をラベルなどに記入し、
お早めに使い切ってください。
柑橘とペパーミントの涼やかな香りに
シトロネラのアクセントが効いて、
気分が切り替わりますよ◎◎◎
窓を開けてカーテンにスプレーすれば、
風とともにさわやかさが広がります*
来月もスタッフ考案レシピを
ご紹介いたします! お楽しみに♪
#タンジェリン
#レモン
#ペパーミント
#シトロネラ
#レモンユーカリ
#ニオイ対策
#楽しくDIY2021/08/26 09:01:02 -
2021.08.11
家族が家で過ごす時間が長くなる8月。 毎日快適な空間をキ…
家族が家で過ごす時間が長くなる8月。
毎日快適な空間をキープできるよう、
お家のいろいろな場所に置ける
手作りニオイ対策を試してみませんか。
作り方はとっても簡単◎
おすすめのブレンドもご紹介します!
<作り方>
口の広い瓶に重曹を入れ、オイルを3~5滴
加えたら、ガーゼやキッチンペーパーで
カバーして出来上がり♪
▼トイレには▼
<ユーカリプタス×ティーツリー>
使用頻度が多くなる時でも、
最強「さわやか」コンビがニオイを解決 ! !
▼玄関▼
<レモングラス×ユーカリプタス>
汗や靴のニオイをリフレッシュ☆彡☆彡
玄関のカウンターに置いたり、靴箱にも。
▼ゴミ箱▼
<レモン×ティーツリー>
夏休みはゴミの量も多くなりがち。
ちょっとツンとするティーツリーですが
レモンと合わせればキッチンにも◎
シールやチャームなどで飾りつければ
見えるところに置いても可愛いですよ♡
お子さまと一緒に作るのも楽しいですね♪
#ユーカリプタス
#ティーツリー
#レモングラス
#レモン
#ニオイ対策
#楽しくDIY2021/08/11 09:00:49 -
2021.06.24
☆彡梅雨時期の畳掃除に☆彡 天然素材の藺草(いぐさ)ででき…
☆彡梅雨時期の畳掃除に☆彡
天然素材の藺草(いぐさ)でできた畳は
湿気を吸収し、乾燥時には水分を放出して
室内を快適に保ってくれるスグレモノ。
けれど、あまりに湿度が高い日が続くと
カビが発生する心配もありますね。
こまめにお掃除して、清潔に保ちましょう。
この時季の畳掃除は、から拭きが鉄則 ! !
レモングラスオイルを雑巾に数滴垂らして
畳の目に沿って拭きます。
汚れやカビが気になるところは
無水エタノールを使うと、より清潔に◎
レモングラスのグリーンな香りはどこか
藺草に似ていて、畳を新しくしたみたい!
ジメジメとした空気も清々しくなり、
気分までリフレッシュ。一石三鳥ですよ☆
掃除が終わったら、キレイになった空間で
ゴロンとひと休みしてくださいね~♪
※着色の畳は色落ちすることがあるので、
事前に目立たない箇所で試してください。
#レモングラス
#住まいを清潔に
#ニオイ対策2021/06/24 09:00:35 -
2021.05.26
▼△doTERRAスタッフ イチオシの 人気オイル…
▼△doTERRAスタッフ イチオシの
人気オイル活用術△▼
日々エッセンシャルオイルに囲まれて
働いているdoTERRAのスタッフは
普段、どんなオイルをどう使っているの ! ?
そんな素朴な疑問にお答えすべく、
お気に入りのオイルや使い方を尋ねる
スタッフアンケートを実施! さてさて
どんなオイルが人気だったでしょう~♪
《キッチン部門》
一番人気は鉄板の【レモン】でした!
シンクやガスコンロの掃除、ニオイ対策、
そして飲み物に料理にと大活躍☆
「洗浄力の強い洗剤は匂いが強いので
きれいに汚れが落ちて香りも良い
レモンを重宝しています」
「ガスレンジや水まわり、壁のニオイ取り
など、掃除のたびに使っています。
頑固な汚れは原液で使うと◎」
「焼いたサーモンにかける!
シンプルだけどめっちゃ美味しいです」
第2位は【オレンジ】レモンと同様
お掃除に活躍するほか、特に
甘い香りはお菓子作りにも大人気です!
3位は【ブラックペッパー】、
4位は【オレガノ】、5位は同数で
【バジル】と【ターメリック】でした。
どれも、キッチンに備えておけば
お料理がワンランクアップするオイル。
スパイスを揃えるより楽ですよ~ ! !
《リビング部門》
第1位は【オンガード】! !
家族の健康に関心が高まる今、
みんなが集まるリビングにはやっぱり
オンガードをディフューズしたいですね!
2位は、クリアな香りの【イージーエア】。
オンガードと併せて「最強ペア」で
ディフューズしているという人も。
以下【グレープフルーツ】【タンジェリン】
と柑橘系オイルが続きます。
元気が出るし、どなたにも好まれるので
リビングで使いやすい香りですね。
フローリング用シートにオレンジを
1滴垂らし、お掃除に使用しているという
回答もありました☆
本日はここまで! 来月に続きます♪☆♪
お楽しみに~~~ ! !
#レモン
#オレンジ
#ブラックペッパー
#オレガノ
#バジル
#ターメリック
#オンガード
#イージーエア
#グレープフルーツ
#タンジェリン
#ティーツリー
#料理と飲み物に
#住まいを清潔に
#ニオイ対策2021/05/26 09:00:25 -
2021.04.16
さまざまな食材を保存する冷蔵庫は、気をつけていても、匂い…
さまざまな食材を保存する冷蔵庫は、
気をつけていても、匂いが入り混じって
イヤなニオイになりがちですね。
重曹とエッセンシャルオイルで
簡単に作れる消臭剤で
冷蔵庫のニオイ対策をしましょう!
2.5カップの重曹に、水を0.5~1カップ注ぎ、
レモンオイルを15滴加えて
製氷皿や製菓用の型で固めるだけ♪
崩れないようギュッと強めに押し込んで、
しっかり乾燥させるのがコツです。
重曹がイヤなニオイを吸い取り、
レモンの香りで庫内が爽やかに~***
他の柑橘系オイルでもOKです。
もっと強力に消臭したいときは
ピューリファイもオススメ◎
シンク下やゴミ箱などにもイイですよ☆彡
※お子様が誤ってお口に入れないように
ご注意ください。
#レモン
#ピューリファイ
#ニオイ対策2021/04/16 09:00:11 -
2021.03.16
こころを満たすシトラス💛かつては人生のメインイベントだったも…
こころを満たすシトラス💛
かつては人生のメインイベントだったものを
今は、ささやかな出来事として見れるなら
当たり前すぎて、気づけなかった「尊さ」を
今は、かけがえの無いものだと理解できるなら
「成長したんだよ」という明るい兆し
体験の記憶を、どこかに置き忘れて
パーツの欠けたぎこちないロボットみたいな気分なら
「すべての出来事が必要だった」と諭してくれる・・・
💓サンリズム
7種のシトラスをかけ合わせた「シトラー」のためのブレンドオイル
オレンジ×レモン×グレープフルーツ×マンダリン×ベルガモット×タンジェリン×クレメンタイン
+バニラビーンズエキス
知らないこともたくさん有るけれど、多くの体験をかけ合わせた自分自身が「資産」になることを実感している「大人」に
世界各地から集まったシトラスたちの共演で生まれる、ワクワクを加速させる甘酸っぱく初々しい香り
🍊使い方
家族の憩いの場や、友人とのくつろぎの空間に
サンリズムを”ほのかに”ディフューズ🎐
他に、
サンリズム 2滴💧+サイプレス 1滴💧
サイプレス、ヒノキなど好みの針葉樹を組み合わせると
雰囲気のなごみ度UP⤴️⤴️で会話も弾みます✨
自分の体験を話すことで、誰かの悩みを解決できたとき
点と点がつながり、あなただけの「旅の軌跡」が浮かび上がります
刹那に通り抜ける風のような記憶に「ありがとう」の気持ちを添えて💌
人生という旅で、こころを満たしてまいりましょう☀️
#citrus
#ウッドボックス製品化を応援していてください🙏�
#最後に思い丈を打ち明けてコメントしてねー💓
#ニオイ対策
#ほっとひと息
#doterra #ドテラ #doterrajapan #ドテラジャパン
#アロマ #アロマオイル #アロマ部 #エッセンシャルオイル
#HEALTH #WELLNESS #EARTHY #BEAUTY
#essentialoils #essentialoil
#こだわりママ #アロマ男子 #アロマエッセンシャルオイル
#happybodyplan #plant #香りの力 #optimizer #地球からの贈り物2021/03/16 23:01:35 -
2021.03.09
◇-◆ もっと使いこなしたい! 2020新顔オイルのおさらいS…
◇-◆ もっと使いこなしたい!
2020新顔オイルのおさらいSP ◆-◇
エッセンシャルオイルのある暮らし、
気づくといつも同じオイルばかり… !?
定番もいいけれど、新しいオイルにも
チャレンジしてほしい!! というわけで
今月の特集連載では、2020年発売製品の
使い方バリエーションをご紹介。
新たな定番オイルが生まれるかも☆
第 1 回は、さわやかな香りがこれからの
季節にピッタリ【レモンユーカリ】です♪
ユーカリプタスの一種ですが、以前から
あるシングルオイルとは違う種類。
レモンのように甘酸っぱく、
山椒に似たスモーキーな刺激を含んだ
シャキッと元気になれる香りです☆
特におすすめの使い方は、ボディケア!
マッサージオイルに加えて 運動後や
立ち・座り仕事のリフレッシュにどうぞ。
緊張感をゆるめ、心地よく休息できます◎
洗顔料やボディソープにプラスすると
清潔パワーで洗い上がりサッパリ~♪♪♪
水スプレーに垂らして拭き掃除に使えば
汚れと一緒に空気もスッキリ☆
お出かけ時のボディスプレーに使って
屋外でも快適に、またサシェに垂らして
大切な洋服のお守りにも役立ちます。
いろいろな場面で役立つレモンユーカリ。
ぜひフル活用してくださいね☆彡
それではまた来週~*~*~*
#レモンユーカリ
#元気ハツラツ
#美肌と美髪に
#ニオイ対策
#住まいを清潔に2021/03/09 09:00:06 -
2020.12.17
新年を迎える準備で外せないのが福の神の通り道といわれる玄…
新年を迎える準備で外せないのが
福の神の通り道といわれる玄関の大掃除 ! !
本日は、シダーウッドを取り入れた
スッキリ掃除術を紹介します☆
【STEP 1】
まずは、玄関内の物をすべて撤去して、
床(たたき)の大きなほこりを取り除き、
カウンターなどに積もったほこりや
壁・天井のクモの巣などを落とします。
細かい砂ぼこりは、約10cm四方に切った
新聞紙を濡らして床に撒き、掃き集めると
舞い上がらずにラクラクキレイ◎◎◎
【STEP 2】
続いて、ブラシでこすり洗い。
バケツの水にシダーウッドを5滴ほど
垂らし、少しずつ床に流すか、
マンションなどで水を流せない場合は
ブラシを水に浸してこすります。
ドアや壁、鏡なども、手垢や泥を
拭き掃除で落としておきましょう。
落ちにくい汚れは、レモンを垂らして
メラミンスポンジでこすると良いですよ♪
【STEP 3】
仕上げは乾拭き。乾いたぞうきんに
シダーウッドを2~3滴ほど垂らし、
キレイに水分を拭き取って完了☆
しばらく乾燥させてから物を戻します。
シダーウッドのすがすがしい香りが
気になるニオイも一掃して、新築みたい♪
ピカピカの玄関で、気持ちよく
新たな年を迎え入れてください☆彡☆彡
※オイルやメラミンスポンジは素材を
傷めることがあります。目立たない箇所で
試してからのご使用をおすすめします。
#シダーウッド
#住まいを清潔に
#ニオイ対策2020/12/17 09:00:05

・妊娠中・授乳中の方、薬を服用中・通院中の方やお子様は、ご使用前に医師または薬剤師にご相談ください。
・直射日光を避け、湿気の少ないところに密栓をして保管してください。
・乳幼児の手の届かないところに保管してください。
・開封後はお早めにご使用ください。
【仮製品番号についてのご注意】
LRPテンプレートにご登録いただいている製品に「仮製品番号」が付与されている場合、出荷停止中はお支払いやそれに伴う購入実績は発生いたしません。
仮製品番号は自動的に変更され、出荷が再開しますと、本来の製品番号に戻ります。
月内の購入実績を維持したい場合は、別製品のご登録をお願いいたします。
製品が出荷再開になった場合に購入を希望される場合は、仮製品番号の削除は必要ありません。
【販売終了製品番号についてのご注意】
LRPテンプレートにご登録いただいている製品に「販売終了製品番号」が付与されている場合、販売終了製品のためお支払いやそれに伴う購入実績は発生いたしません。月内の購入実績を維持したい場合は、別製品のご登録をお願いいたします。なお、販売終了製品には全て同じ番号が付与されます。