ディフューザーの使用上/安全上のご注意について <2025年5月23日改訂>
弊社のディフューザーを使用される皆さまに、引き続き安全にご使用いただけるよう、以下のとおり使用上/安全上のご注意をご案内申し上げます。
水の捨て方について
● 水タンク内の水を捨てる際は、送風口の反対側から捨ててください。送風口に水が入るとショートして、火災の原因となるおそれがあります。
● 水タンク内の水を捨てる際は、電源差込口に水がつかないようにしてください。製品が濡れたままで使用を続けますとショートして、火災などの原因となります。もし電源差込口に水が付着した場合は、布などでよく拭き取って完全に乾いたのを確認した後に使用してください。
非充電式/充電式ディフューザー: 共通の注意点
●使用中に製品の異常などを感じたら、ただちに使用を中止し、お客様相談室までご連絡ください。そのまま使用を続けますと、けがや発火、火災、漏電、感電などの事故・トラブルが発生するおそれがあります。
●必ず付属のケーブルを使用してください。また、ケーブル、コネクタ、プラグに傷があるときや、コンセントやUSB端子の差込口がゆるいときは使用しないでください。ケーブルを紛失や破損した場合は、お客様相談室までご連絡ください。
●本体を落としたり、投げるなど強い衝撃を与えないでください。故障や破損の原因になることがあります。
●本体やコンセントなどから煙が出ていたり、焦げ臭い場合は、ただちに電源を切って使用を中止してください。
●周囲に埃などがあると通気口を通して、ディフューザー本体に引き込まれることがあります。ファンなどの故障の原因となります。
カーペット、ラグ、柔らかいクッション、毛足の長いじゅうたん、畳やタオルなど、凹凸のある不安定な場所を避け、平らで硬い場所に設置してください。不安定な場所で使用すると、転倒、故障や誤作動、周囲に損害を与える原因となります。
●本体、ACアダプター、ケーブルに水をかけたり、水につけたりしないでください。また、濡れた手でACアダプターやケーブルの抜き差しをしないでください。ACアダプターやケーブルは清潔にお使いください。
●浴室などの水のかかる場所や湿気の多い場所では使用しないでください。
●製品を持ち運ぶときは運転を止め、水を捨ててタンクを空にしてください。
●製品に損傷を与えるおそれのある使い方はお控えください。そのままで使用を続けますと、故障や破損、また感電やけがの原因となるおそれがあります。
●必ず天然抽出の純粋なエッセンシャルオイルをご使用ください。化学物質を含む香水や合成香料、不純物を含むエッセンシャルオイルの使用は、製品損傷の原因になる場合があります。
●コンセントや配線器具の電力(W)、電圧(V)などの定格外の使い方やタコ足配線はしないでください。
●ケーブルを傷つける、破損、加工、無理に曲げる、引っ張る、ねじることはしないでください。
●ケーブルに重い物を載せたり、挟み込んだり、高温部に近づけたりしないでください。
●本体にケーブルを巻きつけないでください。また、ケーブルを束ねたまま使用しないでください。
●絶対に分解しないでください。
充電式ディフューザーの注意点
充電式ディフューザー:パイロットディフューザー(販売終了ですが、現在もご使用されている場合)/バブルディフューザーをご使用の際は以下の内容にもご注意ください。
●充電ができなくなったなどの不具合が生じた場合は使用を中止し、お客様相談室までご連絡ください。
●強い衝撃によりリチウムイオン電池が損傷し、火災や破損の原因につながることがあります。
●充電をしたまま(USBケーブルを接続したまま)使用しないでください。過充電となり、内臓電池の寿命を縮め、故障、電池の液漏れ、また本体内部が過熱し発火および火災の原因となります。
バブルディフューザーの注意点
●ミストの出る量は、使用するエッセンシャルオイルによって異なります。
濃厚で粘度の高いオイル(ベチバー、ローズ、サンダルウッド、フランキンセンス、シトラスブルーム、シトラスブリス、テラアーマー等)やココナッツオイルを含むブレンドオイルを使用すると、詰まりの原因となり正常に噴霧しなくなります。エッセンシャルオイルがスムーズに噴霧しない場合は、「お手入れ方法」に従ってオイルタンク内のエッセンシャルオイルをきれいに拭き取ってください。
●エッセンシャルオイルが完全になくなり、噴霧が終わるまで、ディフューザーにエッセンシャルオイルのボトルを挿入したままにしておくことをおすすめします。エッセンシャルオイルが残っている状態でボトルを交換すると、オイルがこぼれてしまいます。
●カバーは漏れを防ぐものではありません。オイルタンク内にエッセンシャルオイルが残っていると、オイルタンクにカバーが取り付けてあってもディフューザーを傾けて保管した際にエッセンシャルオイルが漏れてしまうことがあります。
●上下に回転させたり、斜めに設置したりしないでください。内圧が上がり本体に隙間ができた場合、液漏れの原因となります。
エッセンシャルオイルの取り扱いについて
エッセンシャルオイルは引火性があるため、ディフューザーにオイルを入れる際は火気の近くや高温の場所では行わないでください。エッセンシャルオイルをこぼしてしまった場合、ティッシュペーパーなどで拭き取った後はそのままごみ箱に捨てず、水で十分濡らしてから廃棄してください。
ご質問などがございましたら、お客様相談室までご連絡ください。
今後とも弊社製品をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。
doTERRA CPTG Essential Oils Japan合同会社
お客様相談室: 月~金 10:00~12:00 / 13:00~16:00(祝日・年末年始を除く)
TEL: 0120-59-7272(通話料無料) FAX: 03-4589-2601